QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ばんび

2010年09月06日

アオリイカ第3段(・艸・)

やってもたw

朝マズメから夕マズメまでw

あたしも立派なエギング馬鹿です( ゚Д゜)ノシ



昨日は某所から某釣り倶楽部のオサーン・オニイサーン達と一緒に相乗りして、地磯〜沖磯を渡船で移動しながらエギング三昧で過ごしましたw

ただ朝イチの場所は波が(涙)



でもいつも行くような地磯や漁港より全体的にサイズがいい気がした♪

まだエギを見た事のない新子たちなんでしょうね、警戒心0でした(・∀・)

小さな新子達の大群の回遊も見れました☆
網投げたかった(笑)



3杯釣ったところで、なぜかスプールが飛んでポチャン…

( ゚Д゜)ガビーン



でも渡船の兄貴が
『もうチョット遊んでけ〜』
と、持ってたシマノのリールを貸してくれた(;∇;)/~~



No.1のサイズで15センチ行かなかったのが残念w
所詮あたし達の実力はこんなもんでございますw

平均して12センチ前後でしょうか?小さいのは9センチ程でした(;゚艸゚)

リリース含めて100杯は釣ったかな?( ゚∀゚)∴∵ブワハッ



もちろん、なぜか釣れちゃったリリースサイズは握り用の5杯以外は海にポイ!!

体を真っ黒にして墨を吐きながら泳いでいきましたw

生きててくれ!!
1ヶ月後にまた会おうw



ほぼ3号で釣ったけど、19センチを釣った人はやっぱり3.5号で釣ったらしい!!



ドン!!
とした当たりの衝撃を味わいたい(*´д`)ハァハァ

ハーパン履いてったから両足刺されまくったがなw


アオリイカの一夜干しが作りたくて網の籠買った(笑)

干すと縮むのねw
焼くとまた縮むのねw

でもウマかったぁ(・∀・)
次は20センチの一夜干しだ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今日の釣果:アオリイカ
アオリイカ第2段(・∀・)ノシ
アオリイカ第一段の代償…Orz
アオリイカ2010:第1段
アオリイカ第…何段?
釣果1匹ゎ…
同じカテゴリー(釣り)の記事
 アオリイカ終わったかな? (2010-11-08 08:35)
 今日の釣果:アオリイカ (2010-09-27 22:10)
 アオリイカ第2段(・∀・)ノシ (2010-09-04 08:44)
 アオリイカ第一段の代償…Orz (2010-08-23 11:53)
 アオリイカ2010:第1段 (2010-08-20 23:06)
 アオリイカ第…何段? (2009-10-18 06:54)

Posted by ばんび at 22:59│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。